忍者ブログ
はちきれることのないブラウスの会、 それは地獄の世に咲いた四輪の花。

WRITE | ADMIN

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[05/26 ショート坊主]
[04/09 ぱのぷて]
[04/09 ぱのぷて]
[03/28 ぱのぷて]
[03/28 ぱのぷて]
最新TB
プロフィール
HN:
mzd216
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析


忍者ブログ [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






千秋楽を終え、ウチアゲ場所の「aloalo」へ向かう最中、
共にWSオーデションを受けていた いいざかさんとさっちゃんと
「長かったですね」と話す。

下鴨車窓さんのWSオーデションを受けたのが昨年の6月。
帰りのバスを待ちながら、緊張からの解放と、初夏の熱気から手の汗が引かなかったな。

下鴨さんの作品は、過去に2作品観ていた。
舞台に立つ人間、ことばの存在、光と暗闇と 深い静寂
視覚と聴覚が妙に冴えわたって来て、身体が深く深く沈んでいく感覚。
その世界の一部になれることが、
たまらなく憧れだった。


今回ご一緒させていただいた方は、みなさん初めてで、
稽古初日からしばらくの間は、やっぱり緊張していた。
毎日稽古場で起こる変化は、自分の稽古のアプローチの仕方にも、
大きく影響を及ぼしてた。

京都は、芸術が近くにある。
演劇はもちろん、音楽やら朗読やらダンスやら、
毎月なにかしらのワークショップが開かれている。
中には、無料でふらっと入れたりする。海外の作品も観られる機会が多い。
舞台芸術に関わっていない人の関心も、きっと高い。
実際に足を運んで作品を体験しに来てる。
京都に越して来てからの約2年のあいだ、
今までしなかったことや観なかったものに触れられた。

まだまだ体験したいことが増えて来た。


ご来場いただきましたみなさま、遠方から来ていただいた方、
誠にありがとうございました。
そして、今回お世話になりました、
下鴨車窓、田辺さんをはじめ、スタッフのみなさま、11人の役者さん、ほんとうにありがとうございました。

また、一緒に作品を創れるチャンスを呼び込めるよう、
次に向けて、トライ&エラーを繰り返す。


PR


こんばんわ。
とっても久しぶりです。大沢です。

何かとはちぶら会議はやっていて
その度に はちぶらブログを今日こそは書こう!と思うのに
深夜の電車に64分間揺られるせいか
家路に着くと日付が変わっているせいか
またその日の生活をスタートさせると

気付いたら




1年半




書いて



ない…



大阪⇆京都 64分間は
時間をこえて
土地こえて
1年半も飛びこえて!




本日より、小屋入りです。

********************


《公演概要》
下鴨車窓#10『煙の塔』

■脚本・演出/田辺剛

■出演/高杉征司
 岩田由紀
 飯坂美鶴妃
 合田団地
 大沢めぐみ
 藤本隆志
 芦谷康介
 中嶋やすき
 新田あけみ
 松田裕一郎
 曽田伸一
 水月りま


■上演時間/1時間45分


■日時
 1/31日(木)19:15
 2/1日(金)19:15
 02日(土)14:00,19:00
 03日(日)14:00
 04日(月)14:00,19:15
 05日(火)14:00


■料金/一般2,500円、ユース(U25) 1,800円、ペア4,200円



■会場/アトリエ劇研
アクセスはこちら



■チケット予約はこちら


■下鴨車窓#10『煙の塔』稽古風景から:





■下鴨車窓HPはこちら


********************


どうぞ、おこし下さいませ。


皆様ごきげんよう、はちブラ座付き作家二朗松田です。

はちブラ主宰有元はるかが客演し、
私が短編脚本を一本提供した「バンタムクラスステージ短編集」は、
無事千秋楽を終えました。
お越し下さった皆様には多大な感謝を申し上げます。

e.jpg

その成功を記念し、
今作の感想などを記そうかと思います。
ご覧頂けなかった方には、
退屈なエントリーだと思われますので、
以下を読む暇があるのなら、
たまにはボランティア活動などをしてみては如何でしょうか。

d.jpg

Aステージ、
最初の「几帳面独白道化師」は、
JOJO好き細川さんらしい、
バイオレンスとファンタジーに満ちた一本ですが、
記憶が確かなら、初演の際細川さんは
この作品は脚本家の話だ、と語ってたような気がします。
違ったっけ。
とにかくそのお話は確かに
この世界の全ては脚本(ノート)こそが絶対、
とでも言うような作者の不遜さ、万能感が伝わる
非常にエラそうな作品です。

しかし、それが終わると
「チェーホフの銃」(別名悪意の塊)が始まります。
匿名劇壇福谷くんの手に因るコレは、
いくら演劇の世界で脚本家がエラそうにしたって、
現実社会では総じて糞野郎である、
という真理で脚本家のハートを、
いや、全てのボンクラ演劇人を蜂の巣にします。
個人的にはこの二本のコントラストは最高でした。

細川さんが今作で私と福谷くんを招聘した理由は何だろと考えるに、
バンタムの枠を広げる作品、
もっと言えばバンタムの枠を壊す
つまりは破壊屋を求めていたのだろうと想像します。
その意味では、福谷くんはその仕事を見事にやってのけました。
平成っ子の見事さに私はギリギリと歯噛みしておった訳ですが、
それに対し、私の作品はどうだったのかは後述します。

Aステージ最後は「ジャガーノート」が飾ります。
ジャガーノート:止めることのできない巨大な力。
そのタイトルに相応しく、
福谷くんが破壊したバンタムの壁を、
より強大に強固にもう一度ブチ立ててみせます。
血と拳銃によって彩られた悲劇のはずのこのお話は、
4大怪獣(役者さん)とそれをコントロールする演出手腕とによって喜劇へと展開します。
その演出の見事さは、
自分こそジャガーノートを持つ者だ、と言わんばかりです。
不遜です。エラそうです。

ゲストが破壊したバンタム世界を、
細川さん自らがその豪腕で取り戻す、
という構図は、Bステージにも引き継がれます。

Bステージ1本目、
「オクラホマ・スタンピード(以下オクピー)」、
バンタム屈指の名作「ジャック・モーメント」からのスピンオフ作品、
この脚本を私が担当させて頂きました。
ご覧になられた方なら納得して頂けると思うんですが、
この作品は、前半部を細川さん、
後半部をはちブラ演出河口仁くんが演出するという、
変則的なかたちで作られました。
つまり、役者こそ違えど後半部はほぼはちブラ要素で構成されており、
「チェーホフの銃」以上にバンタムを破壊するチャンスに恵まれていた訳です。

しかし、それに続く「エドゥアルド・ウルリヒ教授の鎮痛剤」は、
6本の中でも最も硬質なバンタム作品でした。
こちらのミサイルは全弾命中したにも拘らず、
壁はかすり傷一つ付いていなかった、とでも言いましょうか。
これが映画「300」なら、
「This ! is ! バンタム!」
と深い穴へ蹴落とされた気分です。

実を言えば、前半部脚本のバンタムっぽい所の幾つかは、
細川さんの手で改訂されており、
言わば破壊すべき対象に破壊活動を手伝ってもらったわけで、
その風景は、小ヤンキーがお母さんにバイクを買ってもらう様に似ています。
今のは「3-4×10月」からの引用です。

オクピーにより完全に弛緩したお客は
このスパルタ方式でバンタム世界に引き戻されます。
もうそうなれば、細川作品としてはかなり異色な
ペーソスに溢れハートウォーミングにも見える
「タナトス行政府」も絶妙に機能します。
会場は笑いと涙をすする音がこだまし、
最早、誰もオクピーの事など覚えていないかもしれません。

いや、別に負けたと思ってる訳でもないですし、
それは福谷くんも同様でしょう、
そもそも勝ち負けの問題ですら無いのですが、
ただ、公演が終わって、振り返ってみれば、
畜生、バンタムクラスステージ、やっぱり強え!
という思いを改たにした次第です。

c.jpg

b.jpg


今日、誕生日の有元、
アニメーター吉田先生に似顔絵を描いて頂きました。
a.jpg

長くなりました。

最後に一曲いきましょう。
細川さんは幕間の選曲に色々を腐心されておられ、
オクピー終わりは当初、
ミッシェルファン感涙のこの曲にする予定だったのですが、
どうやらCDが高い、という理由で別の曲になりました。
まぁ、その曲がめっさカッコ良かったので結果オーライですね。

それでは幻の「オクラホマ・スタンピード」ED曲、
「荒野の1ドル硬貨」です。


ついでのミッシェル。




はちブラが販売する公演DVDには、
必ずおまけコメンタリーがついています。
で、今年3月に行われた、はちブラ第二回公演「大沢めぐみの国定忠治」。
これのおまけコメンタリーの収録を、先日行いました!

コメンタリー収録はもう3回目なんですが、毎回ガチガチに緊張します…。
べシャリ上手い方が羨ましい!

DVDが完成しましたら、こちらでもお知らせします。
待て続報!


皆さん、お久しぶりです。
前回のブログ更新が7月との事で、
ほぼ半年ほったらかしにしていたことになります。

なんだよ、はちブラはやる気が無いのかよ。

そう思われる方も多いでしょうが、
それは違います。
お芝居はやる気ありますが、
ブログがやる気ないだけです。

とは言え残念ながら、本公演とかは当分ありません。
またもや他所さんでの活動があります。

来年1月、
バンタムクラスステージさんが短編集の公演をなされるのですが、
http://www.bantamclass.com/info.html
その中の一編を
神戸が産んだ砒素入りハーブティことワタクシ二朗松田が
書かせて頂ける運びとなりました。

バンタムさんの短編ということで、
内容的には名作「ジャック・モーメント」の
スピンオフみたいな感じのヤツ、
有元はるかもコットンという役でかの作品には出ておりましたので、
彼女を主役に据えたストーリーをこしらえました。

お話のジャンルとしてはクライムサスペンスとなるのでしょうか、
ただベースには「悪いヤツらの友情ストーリー」を敷いており、
言わばアパッチ野球軍と同じ種類の展開が待っています。

出演者も、女子四人と奇しくもはちブラと同じ構成、
はちブラの本公演を待っておられる奇特なお客様にも
大変楽しんで頂けることでしょう。

他の作品群も当然ハイレベル、
細川さんの脚本作は当然として、
もう一人のゲスト脚本家、匿名劇壇福谷くんのネタも
相当キレてて人をなめた楽しい仕上がりになってます。

公演はAとBに分かれており、
私の書いた「オクラホマ・スタンピード」はBステージです。
お時間とお財布に余裕がありましたら、是非お越し下さい。

ここからチケットを取って頂けると、
俺が飛び上がって喜びます。
http://ticket.corich.jp/apply/40885/027/

ここから取ると、
有元が喜ぶんでしょう。
http://ticket.corich.jp/apply/40885/026/

短篇集/几帳面独白道化師
キチョウメンドクハクピエロ
脚本・演出・プロデュース/細川博司
2013年1月18日(金)~20日(日)

「オクラホマ・スタンビート」
【CAST】
・山本香織・有元はるか・南光愛美・f-co

その他公演の詳細は、
ブログが告知でダラダラ長くなるのも嫌だし、ここには載せないので、
バンタムさんのHPで各自調査してください。

http://www.bantamclass.com/info.html


さて、告知だけで終わるのも何なので、
ブログらしく近況報告などをすると、
先日、東京観光へと洒落込みました。

2012-12-07-15.05.12.jpg

1日目は東京ディズニーランドです。
TDLには過去何回か訪れているのですが、
行く度に発見があり、大好きなスポットの一つです。

TDLなんぞバカの行く所、という印象をお持ちの方も多いでしょうが、
そして実際バカみたいな人も非常に多いのですが、
偏見を捨てて一度訪問されることをオススメします。
特にサービス業に携わっておられる方であれば、
何かしらもインスパイアは受けるのではないでしょうか。
プロの仕事というものがあらゆる部分で感じられます。

また今回、改めて感じたのは、
TDLも既に開園して30年、
園内には場所によってノスタルジーが産まれてきている事です。
特に「トゥモローランド」などはテーマが未来、
即ち「30年前に作られた未来」ですから、
その懐かしいフューチャー感には非常に香ばしいものがあります。

2012-12-07-09.30.12.jpg

写真はキャプテンEOで開演を待っている時に撮ったものです。
未来感のある服を着た現代人が出迎えてくれます。

キャプテンEOは本編も素晴らしいですが、
映画ファンなら開演を待ってる間にモニターで流れてる
メイキング映像が楽しいでしょう。
マイケルは勿論、若き日のルーカス、コッポラが映ります。


二日目は、
6番シードさんを観劇。
その感想はツイッターで認めたので、ここでは割愛。
素晴らしいお芝居でした。

その後は浅草周辺を観光。

2012-12-08-16.48.33.jpg

有名な仲見世通り。
一足早く初詣に来た気分です。
五円玉を賽銭箱に入れて、
頭が良くなりたいとお願いしました。

2012-12-08-17.04.13.jpg

境内からのスカイツリー。
しかし何故でしょう、
東京タワーを遥かに凌ぐ大きさにも拘らず、
東京タワーを初めて観た時のような巨大感を感じませんでした。
もっと近付けば印象も変わったのでしょうか。

その後、「次の場所までさようなら。」へのケジメと、
両国の方まで足を延ばしました。

2012-12-08-18.15.37.jpg

国技館の近くにあった派出所。
その名も「横網交番」。
さすが両国にある交番だ!
とファインダーに収めたものの、
中から駐在さんが出てきて、
「ヨコヅナじゃないよ、ヨコアミだよ」
と教えてくれました。
我々のようなバカは多いんでしょうね。

2012-12-08-18.38.02.jpg

両国橋でフェイスブックの冥福を祈った後、
ちゃんこ鍋を食べて東京旅は終了しました。

今回の旅で思い知ったのは、
東京という街の巨大さ。
演劇レベルは高いし、
超有名人に遭遇するし、
いけふくろうにはなかなか辿り着かないし、
最新だし、懐かしいし、
俺のポケットには大きすぎます。

というわけで、
はちブラははちブラでボチボチ頑張りますので、
これからもよろしくお願いします。

それでは一曲いきましょう、
ブランキー・ジェット・シティーで
「ディズニーランドへ」です!